職員一覧
一般社団法人コアで皆さまと一緒に依存症を回復するスタッフをご紹介させて頂きます。

進藤 俊明
所属/役職
アライブ・デイケア・センタ- 施設長
DARCで回復した本人 精神保健福祉士 介護支援専門員
回復者本人として3ヶ所のDARCの入寮経験を経て、精神保健福祉士の国家資格を取得し沖縄の精神病院天久台HPにて主任相談員を10年勤めました。平成24年3月から日本DARC職員を勤める。
座右の銘:「華麗奔放」

石原 禎大
所属/役職
板橋・新宿ダルク 代表
コア・デイケア・センタ- 施設長
DARCで回復した本人 ピアカウンセラ-
回復者本人として高知ダルクで回復のプログラムを経て高知ダルクで職員をする。その後2ヶ所のDARCを経て、平成26年5月から新宿ダルクの責任者を務める
座右の銘:「結果にコミットする」

山崎 規宏
所属/役職
コア・デイケア・センタ- 生活支援員
DARCで回復した本人 ピアカウンセラ-
座右の銘:「怒りは敵と思え」

木浦 啓子
所属/役職
コア・デイケア・センタ- 生活支援員 精神保健福祉士
日本福祉教育専門学校を経て精神保健福祉士を取得、依存症専門クリニックに勤務し臨床経験豊富な精神保健福祉士。依存者のケア全般を担当
座右の銘:「命に過ぎたる宝なし」

石川 ともこ
所属/役職
生活訓練支援員/経理担当
前職:総務・経理
資格:簿記・介護初任者研修・福祉用具専門相談員・福祉住環境コーディネーター
座右の銘:「人間至所に青山あり」

荒井 翔太
所属/役職
グル-プホ-ム「コアホ-ム」 夜間支援員 ピアカウンセラー
前職:飲食業
当事者スタッフ
座右の銘:「継続は力なり」

大内 貴子
所属/役職
就労継続支援B型 職業訓練員 介護福祉士
前職:介護事業
高齢者と精神、身体障害者の介護事業に14年間勤務
座右の銘:「未来は変えられる」

土屋 裕子
所属/役職
グループホーム職員
社会福祉士 精神保健福祉士
前職:更生保護施設補導員
座右の銘:「今、魂の試されるとき」

幸田 智恵
所属/役職
生活訓練員
前職:接客業・障害福祉職員
座右の銘:「いつも心に太陽を!」

長澤 千
所属/役職
コア・デイケア・センター 生活支援員
精神保健福祉士・社会福祉士・介護支援専門員
日本社会事業大学(※日本社会事業学校研究科)を経て、
社会福祉士・・精神保健福祉士を取得。
精神障害者社会復帰施設等に勤務。主に精神障害や発達・
知的障害のある人たちの地域における生活支援に携わってきた。
座右の銘:「みんなちがって、みんないい」
金子みすゞの詩の一節より。

シーバ
所属/役職
生活訓練、就労継続支援B型/生活支援員
前職:編集ライター
資格:簿記
座右の銘:「邯鄲之夢」(かんたんなゆめ)

小島 智津子
所属/役職
就労継続支援B型 職業訓練員 准看護師
座右の銘:「見るべき 聞くべき 感ずべきもの 大事にする」

五十嵐 彰子
所属/役職
受付事務
前職はアパレルメーカー事務
座右の銘:「楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ」

笹森 大
所属/役職
グループホーム夜間支援員
前職:ダイバー
資格:食品衛生責任者、原動機付自転車、潜水士(2級船舶はまだ再発行していません)
座右の銘:「いつかできることは、すべて今日から始めた方がいい」

木村 拓弥
所属/役職
グループホーム夜間支援員
前職:接客業
座右の銘:「努力は裏切らない!」

佐久間 拓人
所属/役職
デイケアセンター世話人
介護福祉士
前職:療育センター職員
座右の銘:「七転八起」

染谷 美也子
所属/役職
グループホーム世話人
精神保健福祉士
前職:介護職、SNS相談員
座右の銘:「とにかく人生にイエスという」

佐藤 武
所属/役職
グループホーム夜間支援員
前職:下水道工事
座右の銘:「最高です」

アミ
所属/役職
グループホーム世話人
精神保健福祉士
前職:生活支援員(知的障害者支援施設)
座右の銘:「ダメと言わない支援」